えべつまちなかアート月間2023

えべつのまちに、もっとアートがあったら
どんなことが生まれるだろう。

期間中、北海道江別市内のたくさんのスポットに
若手アーティストの作品が並びます。

会期は2023年10月23日(月)から順次スタート。
展示スポットごとに日程が前後します。

アーティスト

馬孔燁(バコウヨウ)

10/23 (月)~ 11/26 (日)
なはねふ喫茶室
江別市大麻泉町7-14
13:00~18:00 (月・木・日曜)
13:00~22:00 (金・土曜)

定休日:火・水曜

岩崎晃和

10/24(火)〜12/5(火)
NOPPORO COFFEE
江別市東野幌町3-3 EBRI内
10:00 〜19:00 (LO 18:30)
定休日:年末年始

マシュマロ美

10/24(火)〜12/5(火)
NOPPORO COFFEE
江別市東野幌町3-3 EBRI内
10:00 〜19:00 (LO 18:30)
定休日:年末年始

保井あかり

10/25(水)〜11/17(金)
パン工房 あさのわ
江別市大麻元町154
ココルクえべつ
9:30〜17:00 定休日:火曜

小笠原千香

10/25(水)〜11/20(月)
かふぇごはん えぞりす亭
江別市大麻東町13-36
10:00〜17:00(木〜土曜)
10:00〜15:00(水曜)

定休日:日・月・火曜

えのうえまち

10/25(水)〜11/20(月)
mamecco COFFEE
江別市上江別西町9-13
10:00~17:00(日・火~金曜)
9:00~17:00(土曜)

定休日:月曜

新林花菜

10/26(木)〜11/23(木)
豆工房 小林珈琲店
江別市野幌町17-5
10:00~17:00
定休日:月・火曜

志岐瑞生

10/28(土)〜11/23(木)
ビッグフォーレスト
江別市大麻桜木町21-14
11:00~18:00(LO 17:15)
定休日:火曜

安部聖哉

10/28(土)〜11/26(日)
サッポロ珈琲館 Rinboku
江別市文京台緑町561-2
9:30 〜18:00 (LO17:00)
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は火曜)

Anna Umihosi

11/2(木)〜11/25(土)
カフェ くまいちご
江別市西野幌236
11:00~17:00(LO16:00)
定休日:月〜水曜

佐々木はるみ

11/2(木)〜11/25(土)
カフェ くまいちご
江別市西野幌236
11:00~17:00(LO16:00)
定休日:月〜水曜

太子和奏

11/3(金)〜12/3(日)
伝七珈琲
江別市緑ヶ丘29-9
13:00〜19:00(水〜金曜)
11:00〜17:00(土・日曜)

定休日:月・火曜

lily

11/3(金)〜11/28(火)
街の灯台 喫茶ファロ
江別市野幌町36-12
11:00〜20:00(月〜土曜)
11:00〜19:00(日・祝)

定休日:水曜

クマガイコア

10/23(月)〜11/22(水)
cafe & noodles menkoiya
江別市大麻東町13-48
10:00〜17:00
定休日:日曜

長谷川結花

10/23(月)〜11/22(水)
cafe & noodles menkoiya
江別市大麻東町13-48
10:00〜17:00
定休日:日曜

Yushin

10/23(月)〜11/22(水)
cafe & noodles menkoiya
江別市大麻東町13-48
10:00〜17:00
定休日:日曜

渡辺

10/23(月)〜11/22(水)
cafe & noodles menkoiya
江別市大麻東町13-48
10:00〜17:00
定休日:日曜

ライブドローイング完成作品展示

10/12(木)〜11/22(水)
江別市セラミックアートセンター
江別市西野幌114-5
9:30〜17:00 

休館日:月曜(祝日を除く)、
祝日の翌日(その日が土・日の時は火曜)



アクセス

上の「展示スポット2023」をクリックすると
Googleマップで閲覧や保存をしていただけます。

ごあいさつ

「えべつまちなかアート月間」は、なにかを表現したいと思う29歳以下の若い世代が江別市内の店舗や施設で作品を展示する企画として2022年に始まり、今回が2回目となります。

昨年よりも5名多い16名の作家さんが、市内の13の店舗/施設で約一か月に渡りそれぞれの作品の展示を行います。

この展示の醍醐味はなんといっても暮らしの延長に作品があることです。ギャラリーで行う展示会とは異なり、作品を観ようとして触れる人ばかりではなく、会場も展示に適した設備があるとも限りません。

ふだんの暮らしの空間に作品があることで起きるささやかな波紋の重なり合いを、出展者も店舗/施設の人も楽しんでいますので、ぜひあなたにもお楽しみ頂ければと思います。

アートはよく分からない、上手く感想を言えない、という声をよく聴きますが、少なくともこの展示では、旅の途中で偶然となりに居合わせた人とひと時を共に過ごす、ぐらいの感じで気軽に接してみて下さい。

そんなこと言われてもどうやって観ればいいのかやはり戸惑ってしまう……。

という方は、こんな風に感覚的にご覧頂くのはいかがでしょうか?

・温度:ほかほか、ひんやり、じんわり、どんな温度を感じますか?

・音:キラキラ、ずんずん、しゅわしゅわ、なにが聴こえてきますか?

・喜怒哀楽:嬉しい、哀しい、楽しい! どんな感情を受け取りましたか?

お茶を香りで楽しむように、作品から漂い出る「なにか」をあなたの感覚で味わって頂けたら幸いです。

お問い合せ

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    作品をご覧になられたご感想などをぜひお寄せ下さい。
    作品のご購入希望の方もこのフォームからお申込みください。

    2022